結婚して、その状態で安心しきってしまっていたのは、
旦那さんの方ではなく私の方だったという事を
マンネリして夫婦仲がうまくいかなくなってから感じました。
結婚しているんだから当然だって思ってしまって
新鮮な気持ちがなかったし、 何かやってもらえばそれは当たり前だし、
私は子供たちの母親となっているんだから、
とおばさん体質になってしまい、それを良しとしていました。
それが旦那さんにとっては耐えられないことだったのだと思います。
完全にうまくいかなくなってから、そのことに気が付いて、
改善しようと頑張った結果、今では新婚のように仲良しです。
そうなったのは、まず、何でも口に出して言うようにしました。
何か手伝ってくれればほめる。感謝の気持ちを伝える。
そして、その感謝をしているという事を子供たちにも見せ、
感謝の気持ちを伝えたり、上手くいったらほめたりする
家庭内の雰囲気を標準化させました。
そして、休みの日には洋服であるとか、髪型であるとか、ほめる。
かっこいいって口に出す、です。
これは最初のうちは嫌がっていたけど、最近ではにこっと笑うようになりました。
それは自分が格好いいって思っているのではなく、
私の言葉を受け入れるようになったってことです。
そして、もう一つは、家庭内ですれ違う時とか
ボディタッチをするという事です。
肩に軽く触れたりしています。
すれ違う時、特に会話がなくてもこれがあると
うまくコミュニケーションが取れているように感じます。
おすすめ記事
- マンネリを打破する方法:呼び方は大事です
- マンネリを打破する方法:マンネリ打開に向けて効果的だったこと
- マンネリを打破する方法:マンネリを解消するたった3つの方法
- マンネリを打破する方法:引越しの効能
- マンネリを打破する方法:旅行に行ったり、できるだけスカートをはく